プロ仕様SDカードATP ProMax SDHC 4GB
プロ仕様 SDカード ATP ProMax SDHC 4GB
先日これを購入しまして、おととい届きましたので、
ATP Pro MAXの評判、批評というか感想を書かせていただきます!


プロ仕様150倍速のSDカード!ATP ProMax SDHC 4GB
いままでは、パナソニックのこれを使っていました。
画像は4ギガですが、2ギガを使っていました。


パナソニックは20m/sだし、特に不満は無かったのですが、
容量が2ギガだったため、
RAWとJPEG同時保存などをした場合、
スクープカメラマンのように乱写を
するので、少ないと感じていたんです。
そこで、これ↓


プロ仕様150倍速のSDカード!ATP ProMax SDHC 4GB
正直、最初は速くなったとは感じなかったんです。
まあ、撮影に夢中だったってのもあるかもしれませんが・・・
ただし、ATP ProMAXを使ったあとに、パナソニックを使うと、
んんん、、、なんかパナソニックの20m/sは遅いかな!?って
感じました。
買って正解でした。
ATP Pro MAXについて▼
SDHCカード ProMax SDHC Class 6
ProMax SDHC Class 6は、SDの統一規格団体である、SDアソシエーションにより策定された、2GB以上32GB迄の大容量メモリーカードの新規格に準拠しております。 ProMaxSDHCは新規格Class6、データの連続書込みが、 6MB/秒以上であることを表します。また、SLC(シングル・レベル・セル)方式を採用、万全の体制で互換性と信頼性を確認しております。
SDHCとは?
各SD対応機器メーカーやカードメーカーが、共通仕様書に沿ってSpeed Classを表記し、転送速度に関するカードの選択を容易しようとしています。よって、SDHCを販売する際は、SDやCFのような「150X」「80X」という表記ではなく、以下のようなクラス表記になります。
Class2…データの連続書き込みが、2MB/秒以上の速度を表す
Class4…データの連続書き込みが、4MB/秒以上の速度を表す
Class6…データの連続書き込みが、6MB/秒以上の速度を表す
さて、ここでは、紹介していませんが、価格の割りに書き込みの速い
SDカードを発見しちゃいました。
表示は20m/sなんですが、体感速度が速いというか、実際に速い!!!
安いから得した気分です!
この次、このブログで紹介します。
有名メーカーです。

********************************************
安心の3年保証、 ライカM8 デジタルカメラ

ライカの専門書、本、書籍関連はこちら
ライカM8、ライカのアクセサリー本、ライカのすべて!ライカ関連の本、ライカカメラ(Mシリーズ~M8まで)の専門書はこちら!
